ふさ子のブログ2(Hatena)

空、月、星を見るのが好きな後期高齢者です

早々と お節料理出来上がり~♪  2017.12.30

今日の第二段目

 早くも 2018年お正月用のお節料理が出来上がり~
と言うか、ボチボチ作っていた物や、買って来た伊達巻等を並べただけです。
∴相棒が、二年前まで、神社の総代をしてる時には、神社に泊まり込み状態なので、10年間の間、落ち着いてお節を食べていられませんでた。
神社の総代を辞めて二年目ですが、去年は元旦から釣りに行きました。
多分2018年も元旦から行くつもりみたいで 先ほど 釣りの支度をしてました。
∴だから元旦に居ないのは 毎年 当たり前なんです。
なので、早めに並べて、今日から ボチボチと頂くことにします。

買い物に行くと、ドンドン「おあし(お金)」が飛んでいきます~~ので 行きたくない(笑)

☆我が家の食べログ 先ずは 

①大皿に鯛の塩焼きとブリの照り焼き



 この鯛は、¥200円(ぷ)お正月近くになる前に、市場で塩焼きに出来る状態にさばいてもらい 冷凍保存してまして、レンジで焼きました。
ブリの切り身も1切れ残して冷凍しておいたものです。
ここで、内緒話=去年 12/31日に鯛を焼いて、台所に置いてあったのですが、相棒がお昼に食べてしまいました。
あれ~~と言う訳で、今年は食べられる前に「まだ 食べないでね」って札を付けて、冷蔵庫にすでに保存しました(笑)

②スーパーで仕入れてきた伊達巻、栗きんとん等、カマボコは余り食べないので小さい!「紅白なます」は自家製です。



③お馴染みの野菜の煮物は、もう ボチボチ食べています。



④酢だこ、数の子、秋刀魚の粕漬けを並べました。





やっぱりパソコンの調子が悪い! TVの後は PCが壊れるの??