ふさ子のブログ2(Hatena)

空、月、星を見るのが好きな後期高齢者です

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

自家製小松菜

晴れ、大晦日だ!夕べ、夜なべに野菜の煮物を作った。鍋の中の時間が多い方が、煮物に味がしみて美味しいから。釣りキチ作成の小松菜はお雑煮になります。しっかり大きく出来ました。有難う!来年も宜しくー

ランチ

お肉が食べたくてハンバーグです。

昼ご飯

晴れ、お昼にららぽーとに来ました。見込み通り、道路は空いてました。ゆっくりと昼ご飯です。釣りキチは、昨日納竿して今日からお正月中神社で奉仕中です。

お正月飾り

小麦粘土で、遊びに来た孫が作りました。松飾り、来年の干支の丑、お供え餅等で~す。 可愛いでしょう?

思いがけないプレゼント

釣りキチは、今年最後の釣りに出かけた。今日はママと孫から、思いがけなく、結婚40周年のプレゼントをいただきました。 可愛らしい時計で~す。これからも永い時を刻んで行くことになりますね。有難うね!

のし餅作業

釣りキチが、のし餅をのばしています。

師走模様

釣りキチと午前中は買いだしした。私一人では荷物が多いし、第一、車が道路に溢れかえっていて、駐車場に入れるまでが大変だ。市場で酢だこ、タコ、イクラ、タラコ、マグロの刺身、栗きんとん等など購入、一度家に戻り、冷蔵庫に保存してかれ、引き続き、ス…

お正月の支度

だけれど、午後から風になった。北海道や東北地方は大雪だ。さすがに年末らしくなってきました。 釣りキチは昨夜の大風にもかかわらず釣りに出かけていったが、メールで「大風で嵐みたいだ!」と言ってきたが、結局夕方まで帰って来なかった。本当に釣りキチ…

昔ながらの中華そば

昨夜から大風で、さすがの釣りキチも釣りはお休みです。昨夜は釣りに行く積りだったので~す。可哀想に!! お昼に、”昔ながらの中華そば”を作りました。スーパーで販売していて、パックが美味しいそうだったのです。私はしょうゆ味が好きなのですが、釣りキ…

釣りキチのHPがサーバー障害中です。

お昼に釣りキチのHP”和明サイト”を覗こうとしたら、見られません。釣りキチが何かいじってしまったのだろうか?レンタルサーバーの料金は当分大丈夫の様に支払ってあるのに変だ!お名前comのHPを見ると、サーバー障害のようだ。この暮れになって、大…

コーヒー

残った生クリームを沸かしたコーヒーに入れてウインナーコーヒーです。

手作りケーキ

昨日は用事があり、釣りキチも釣りだったから、今日作りました。この前、スーパーに忘れて、とりに行ってきたスポンジケーキに生クリームを泡立てて、缶詰の果物を間に挟んで、上にはトッピングで、色とりどりのチョコレートを飾りました。結構美味しいです…

たまにはラーメン

曇、午前中用足ししたあと、ずーっと食べたいと思っていたラーメンを久しぶりに食べました。ミニラーメンでしたが美味しかったです。昨日は一万歩歩いて、少し疲れ気味です。

菊最中

皇居内で販売してた”菊最中”です。後ろの日の丸の旗は、いただいたのを記念に持ち帰りました。日本人なら一度で良いから、経験して見たい事を、やっと今日念願が叶いました。お正月の3日にも、皇居一般参賀がありますが、お正月は、色々と忙しくて中々出か…

その4

天皇陛下のお出ましになると、入り口でもらった”日の丸の旗”を振り大歓声でした。

その三

二回目のお出ましに間に合いましたが、正面ではないので、三回目のお出ましの11時40分まで三十分待ちました。天皇皇后両陛下、皇太子殿下、雅子妃殿下、秋篠宮殿下、紀子妃殿下を見ることが出来ました、周りで、天皇陛下万歳の声も聞かれました。

一般参賀

直前まで考えていましたが急遽自転車で駅まで走り大手町で乗り換えて二重橋前下車しました。荷物チエツクとボデイチエックを受け初めて皇居の中へ入りました。

天皇のお言葉

天皇誕生日

初めて皇居一般参賀に来ました。

映画を見入ってしまいました

今は、23日の午前12時。黒澤明監督の映画「乱」をBS2で夜9時から12時までコマーシャル無しでずーっと見てました。人間の悲しさ、醜さ、欲望など全部入っている映画でした。途中ホロリと涙が出る場面もありました。時代劇でも、分かりやすいストー…

昔の思い出話

午後は結構風が強い。昨日の餅つきはとても楽しかったで~す。皆が到着する頃を見計らって、餅つき機のスイッチをいれて、もち米が丁度蒸しあがり寸前に、我が家に到着した孫達。蒸したもち米が回り始めると、孫達とママは大喜び。皆で大歓!!。 「ママが子…

餅つき

餅つき開始です

餅つき

今日遊びに来る予定の孫達に、つきたてのお餅を食べさせてあげたくて、餅つきの支度をしました。もち米を洗い、一晩水に漬けておきます。餅をつく前には水を切り、餅つき機にセットします。餅つき機が、クルクル回る所を見せてあげたいなぁ。 そう言えば、熊…

ゆっくりと!

午前中の江戸川土手。江戸川土手下の船宿も、冬支度で、釣りキチがお世話になった夏に使ったハゼ釣り用のボートを陸に挙げて、紐でくくっている。 良い天気だけれど風が冷たい。帰ってきてから、歯医者に予約を入れた。月に1度の歯の掃除を済ませた。暮れか…

爆笑ライブを地でやってしまった

TUTAYAカードの更新の葉書が届いたので、TUTAYAに更新のついでに夕方自転車でスーパーに出かけた。TUTAYAカードを持っていて妙典サティーの映画を6本見ると、カードにポイントがついて、映画が1回無料で見られるのです。199円の更新…

年賀葉書だしました

後朝一番で、近くの郵便局まで歩き、年賀葉書を出してきました。すでに年賀状の受付は15日から始まっていますが、ボチボチと喪中葉書が届いているので、早くに年賀状をだしたあと、前後して喪中葉書が届いたらアウトですから。今日はこれから、神棚のしめ…

最近のお気に入り番組

釣りキチは釣り。昼間の用事を済ませると、最近は午後2時前から、TVの10チャンネルの「新・京都迷宮案内」と午後3時からのチデジTBSチャンネル「十津川刑事」の番組にはまっています。見られないときには、ビデオに撮り、夜寝る前に見ています。両…

牡蠣鍋

今夜は牡蠣鍋です、釣りキチが家庭菜園で作っている大根、長ネギ、人参などに加えてサトイモ、コンニャクなど野菜等がたっぷりです。味噌味でいただきます。特に長ネギは種まきから今日食べられるまで1年がかりです。大根は2ヶ月、人参は半年掛かっていま…

江戸川

久しぶりに江戸川土手の散歩。今日は風が無いので暖かく感じます。沢山着込んで来たせいか、歩いたからか、体はポカポカです。

お正月用の漬物を漬けた。

今朝は釣りキチが、神社へ行く日。毎月1日と15日は神社のお掃除など諸々あるので早朝に出かけるのです。今日は神社の大掃除だそうで、張り切って出かけました。私は朝5時に目覚めたので、そのまま起きて、釣りキチを見送ったあと、土曜日に買ってきてあ…