ふさ子のブログ2(Hatena)

空、月、星を見るのが好きな後期高齢者です

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

デザート

デザートは苺のクレープです。甘いです。

昼ご飯

雨、今日のお昼ご飯は、大分カロリーが高いハンバーグと牡蛎フライのランチです。

お雑煮

一日中雨でした。こんな日はゆっくりです。晩御飯は昨日ついたお餅と自宅の小松菜と鶏肉の出汁でお雑煮です。今夜もお通夜。97歳のおばあさんです。寒い冬を越すのは大変です。

お年玉年賀葉書のくじ

今日は雨、シトシトと少しは降った方が乾燥が防げて良いかもしれない。コタツの中で、ゆっくりとお年玉年賀葉書をチェックした。なのに今年は1枚も当たっていなかった。切手シートも当たらないと言う事は初めての事。

大根おろし餅

とりたて大根をおろし、つきたて餅にからめていただきます。美味しいですよ。明日はお雑煮にしましょう。

餅つき

お雑煮が食べたくなって、夕方釣りキチが帰って来る頃を見計らって、餅つきしました。

バーゲン

時々小雨。肌寒い。釣りキチは寒いのに釣り。私はダイエーに買い物。衣料品が50%引き等の冬物バーゲンをやってたので色々物色した。マフラー、半コート、セーター等購入した。まだまだ寒い。

グラタン

ブロッコリーを使ったグラタンです。久しぶりに作りました。熱々をいただきます。

漬け物三種類

大根の漬け物三種類作りました。黄色は柚を入れ、緑色は大根の葉を刻みさっと茹でたものです。ついでに、白菜の古漬けも刻んで、キムチの素と混ぜました。

初収穫ブロッコリー

ブロッコリーを初収穫しました。お店にあるような大きさです。

柔らかい大根

大根に”塔がたってしまう”と言って、大根を一生懸命収穫する釣りキチです。野菜に”塔が立つ”と、硬くなり筋が入って美味しくなくなってしまうのです。収穫した大根を料理するのは私。一生懸命追い立てられるように食べています。まず大根おろし、そして味噌…

花の苗が大きくなりました

晴れ、花の苗が大分大きく育ちました。暖かいです。散歩もさすがに疲れ気味。今日も1時間歩いて、午後からは昼寝となりました。

旧江戸川

晴れ、今日の散歩は、新井から浦安橋の下まで歩きました。往復1時間30分でした。さすがに疲れた。

旧江戸川の様子

最近散歩の足を延ばしたら、膝が少し痛い。それでも天気なので今日も散歩。マラソンと同じで、歩き始めると、段々歩かないと落ち着かなくなるようだ。昨日は途中で雨が降って来たので引き返した。それよりも先まで歩いた。土手伝いに当代島の水門まで行って…

少し遠出

後身体が重いし、曇っていたので、散歩を少し遠出した。緑道を通り、島尻のマンション郡を通り抜け、新井の水門を抜け、旧江戸川に出た。今井橋の下を通る川の土手は綺麗に舗装されていて、マラソンや、散歩などをする人が多いです。その内に、釣りに行って…

少し先に、白梅も咲いていました

白梅も咲いていました。春は近いですね。

紅梅が咲いています

小雨後やっと晴れました。午後散歩した緑道に、紅梅が咲いていました。青空に映えます。暖かいです。

はかない命

一日中小雨で寒い。今朝7時頃、救急車かパトカーが近所に止った音がしたので、外に出たけれど、小雨で寒いし、道路の1本向う側のようなので家に入ってしまった。朝食をとりながら、どこの家だろうかと心配をしていたのだが、夕方外に出たら、自治会の掲示…

お昼ご飯

釣りキチの昼飯のステーキです。たまには食べたいと、買ってきて直ぐに焼きました。やっぱり美味しいです。釣りキチも大分メタボ復活ですが、たまには栄養補給です。 少しづつ、本の整理をしていて、今日はブックオフに持って行きました。そして、付いた値段…

お寿司

釣りキチが、釣りから急いで帰って来て出かけた新年会。帰りにお土産に持って来てくれたお寿司をお相伴しました。やっぱり美味しいです。

大寒

寒い。今日は大寒。寒中でも、一番寒い日だ。朝から空はどんよりと雲が重たい。こんなに寒い日に釣りに行くのは、風邪を引きに行く様な物だと思うのですが、まあ良いか。 私はTV三昧。”向田邦子”の「わが母の教えたまいし」と言うドラマを見た。女のドラマ…

五穀米

今日は暖かい日だった。もう春が来たみたいだった。 娘に材料まで貰って、教えてもらった五穀米を白米に混ぜて炊いてみました。お赤飯のようにモチモチして薄いピンク色で美味しいです。釣りキチも、「最近お腹が空いたと言う事が無くなった」と話をしている…

手作りケーキ

甘いものが食べたくなり、冷蔵庫の中にあったケーキの材料で作りました。寒いからクリームも直ぐに泡立ち、生クリームになりました。イチゴも今が一番美味しい季節です。結構美味しいですよ。私はこれで充分です。

得て不得手

何日ぶりかで、やっと釣りに出かけることが出来た釣りキチが、今朝「ブルーレイが映らないから、楽しみが一つ減ったよ」と言い残して釣りに出かけた。用事を終えて、ブルーレイの仕様書を開いてみる。どうも、動きがわるいので、ビデオ用のリモコンの乾電池…

今の私は・・・・

昨夜録画しておいた夏目漱石の作品の”心(こころ)”を見ました。”心”は私が中学生の時の国語のN先生が、「夏目漱石の”心”と言う本を読んだほうが良いよ」と勧められて読んだ本でした。その頃の14歳位の私にしてみれば、かなりの衝撃の結末で終わった本で…

TV三昧

早朝三時から目が覚めてしまったので、TVドラマを六時まで見てしまった。CATVチャンネルで”向田邦子”のドラマスペシャルを毎日放送しているのです。最初は午後三時からのを録画しておいて、暇なときに見ていましたが、昨日早朝から始まっているのに気がつい…

建前

今日は先勝で、日が良いので、近所では建前(たてまえ)が始まりました。昔の建前は、新築する家の主な柱を立てて、その中央の大柱に酒樽、塩、お水などをお供えして、神主が工事の無事をお祈りして、家の四隅から、お餅、お菓子、五円玉、大きなお札などを…

柴又の団子いただきました

晴だけれど、風が強い。今日は1月15日の小正月。釣りキチは朝5時半過ぎに神社に出かけた。今日は神社にお参りに来る方に、お赤飯をパックに小分けして持ち帰れるように支度をするのです。今朝は寒いので、私も早くに起きて、ストーブを付けて台所を暖めて…

まん丸お月様

空気が澄んでいるので、今朝は行徳橋の上から、雪で覆われた富士山が裾野から天辺まで、くっきりと見えました。やっぱり富士山は日本一の山です。結構大きな富士山でした。富士山は遠くから眺めているのが一番良いと思います。以前、日帰りバス旅行で、夏の…

シクラメンの蕾

晴れ、我が家のシクラメンに蕾がついた。花屋さんでは、暮れから満開でしたが、我が家はやっと蕾がつきました。我が家で一番暖かい台所に入れました。