ふさ子のブログ2(Hatena)

空、月、星を見るのが好きな後期高齢者です

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

梅の花が三部咲き

暖かい雨の日。梅の花が咲き出しました。三部咲きというところでしょうか。 これからは一雨ごとに暖かくなりますね。

オリンピック鑑賞

雲で大風。だけど釣りキチはヘラ釣り。私はオリンピック女子のフィギアスケートに見入ってしまいました。浅田真央さん銀メダルおめでとう!

春一番

晴れ。午後から風が出て、夕方のニュースで"春一番"がふいたと伝えていました。気温はかなり高いようです。

エンドウ豆

晴れ。ようやく暖かくなって来て、畑のエンドウ豆に白い花が咲き出しました。春ですね~。

大きな蛤です。その外、刺身、海老フライの大きいこと。

ホタテ

ホタテを焼きながら頂きます。

九十九里の向島

晴れ。九十九里に用足しに来ました。目的の一つは"向島"と言う鮮魚の美味しいお店です。 観光バスも来ています。

デザート

デザートのチーズケーキです。

梅の花

梅のつぼみが大分膨らんで来ました。

久しぶりの外食

雲。意外と寒い日。今日は久しぶりの外食です。少し栄養をつけます。

転勤族

晴れ。転勤族のママから電話が有りました。今年は転勤は無しですが、パパが社内で移動があったようです。この時期になると転勤族は辞令一枚で家族の未来が変わるので大変です。

春は確実に来てます

庭の中を覗くと、去年植えたチューリップの球根がこんなに伸びていました。春は確実に来ています。

バレンタインチョコレート

晴れ。昨日孫から手作りのバレンタインチョコレートと手紙が届きました。毎年届きます。有難う。

早お昼

寒いので、早お昼は、天ぷらうどんです。

成田山にお詣り

小雪。思い立ち、成田山に来ました。今年初めてです。生憎、小雪がチラチラと降っています。

可愛いお菓子

梅の花の形のお菓子です。可愛らしいです。

梅の蕾

今日は雪とかミゾレとか言われていますが、我が家の庭の梅の木には蕾が沢山付いています。

あ~恥ずかしいなぁ~

今日の暦は”先勝”で良いお日柄だし、”ひな祭り”のお雛様をだそうと思い、例年しまった所を見てみるとありません。それでは外の物置かと思い、釣りキチに頼んで出してもらうことにしました。 外の物置は、はしごを掛けて登ります。釣りキチが物置に入ると、「…

電機製品があちらこちら・・・

釣りキチは寒いのにヘラ釣りに出かけた。全く、ご苦労様としか言えません。 チデジの二台目のTVを案外安く購入できて、嬉しがっていたら、今度は釣りキチの部屋のエアコンがその日に動かなくなりました。寒いからコンプレッサーが凍って可動しなくなったの…

エコポイント申請

だけど大風で寒い。昨日二台目のチデジのTVを購入しました。台所の隣りの部屋にあるTVですが、まだまだ購入する積りは無かったのですが、浦安の図書館の帰りにちょっと立ち寄りしたJyosin電機で余りにも安かったので、釣りキチを急遽呼び出しして、釣…

散歩道

晴れ、釣りキチはヘラ釣り。神社の行事を終えて心おきなく釣りです。私は旧江戸川を散歩してきました。歩いている内に暑くなり、コートを脱ぎました。

節分

今日は節分でした。神棚に福豆をお供えして、目刺を買ってきて、神棚とお稲荷さんにお供えしました。スーパーでは、最近節分に食べる”恵方巻き”を沢山販売しています。 恵方巻きを食べる行事は関西方面では以前からやっていたようですが、この近辺では最近の…

冬野菜満載

曇り。雪の下に埋もれた野菜達を収穫しました。ほうれん草の卵とじ、大根とキャベツとハムのサラダ。小松菜はお雑煮用にします。野菜満載の食事です。

積雪

晴れ。昨夜のお通夜の帰りは大雪の中帰って来ました。自宅の方が雪は少なかったと思っていたら、次第に大雪になりました。今朝の畑の様子です。キャベツ達も、雪に埋もれています。

御通夜

後。夜には雪になる予報ですが、この近辺では初雪になりそうです。 用足しの帰りにスーパーに寄りましたが、超満員で、レジが大変でした。 月初めと、天気の予報の為と思われますが、皆、考えることは一緒だなぁ~と思います。 今夜は親類でお通夜があります…