ふさ子のブログ2(Hatena)

空、月、星を見るのが好きな後期高齢者です

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ほうれん草

ほうれん草に花が咲いてしまわない内に、今朝収穫しました。山盛りのほうれん草です。お浸しやバター炒めにします。緑黄野菜たっぷりです。

ひなたぼっこ

天気が良い江戸川放水路前の広場です。風は冷たいけど、陽が暖かいので、鳩達も”ひなたぼっこ”です。春休みなので、子供連れの家族がお弁当を持って、沢山遊びに来ています。 昨日、娘夫婦の転勤家族も無事に引越しを済ませて、家族で新地に出かけました。同…

桜情報

というよりかな? 今日は千葉県知事選挙なので、早朝、近くの保育園で投票してきました。 昨年の桜鑑賞の写真がふさこのHPに掲載してあります。市川市の弘法寺、市川市欠真間の真間川の堤桜、その他隅田川の土手の桜並木、浜離宮の桜等など昨年は結構桜鑑賞…

たくましくなったね!

こちらも種から植えた”キンセンカ”の苗です。大分たくましく育ちました。孫達と同じで~す。 チュウリップも蕾が大きくなっています。

初めて花が咲きました

久しぶりにお花の手入れをしました。転勤家族が沢山置いていった植木鉢等を片付けがてらです。昨年の秋に、種から植えたビオラが初めて花が咲いていました。超可愛い~。あの寒い冬を通り越してやっと咲いた花ですもの。頑張ったんだね。

訂正です

サヤインゲンの花は間違いでした。正しくはエンドウ豆の花でした。毎年間違えます。

サヤインゲンの花

孫台風が収まった今日は、暖かい日で、静かです。ベランダ一杯に布団を干し、シーツの洗濯物を干しました。釣りキチは相変わらず釣り。 菜園の土を、孫達がシャベルで引っ掻き回してミミズを取ったりしていましたが、やっとサヤインゲンの花が咲き始めました…

おねだり

おねだりグーフィーです。

すってん晴れ

雲一つ無い、すってん晴れの青空がまぶしい。賑やかな一晩が終わって、今日はみんなで公園に来てます。午後に、皆が帰ります。しばしのお別れになります。

勢ぞろい

夜は数年ぶりの一家勢ぞろいです。ワンコのグーフィーも仲間入りしてます。

ブロッコリーの花が可愛いです

写真はブロッコリーの花です。小さくて可愛らしい黄色い花。ブロッコリーはアブラナ科らしく、菜の花と同じ黄色い花が咲きました。

卒業式、おめでとう!

今日は初孫の小学校の卒業式の日です。卒業式が終ったら、電車で一人で我が家に来ると言う。時間を待ち合わせて、駅まで迎えをお願いしますと、ママからメールが来た。ママは車で、下の子供と、用事が済み次第、我が家に来る予定。もう一組、今月末に転勤に…

甘いもの

曇りのち晴れ。用足しで出かけた先で、時間待ちの間のデザートの白玉小豆です。かなり甘いです。

一安心

陽気が定まらない。冬物衣類をしまおうかと思うと又寒い。まだまだしまえない。昨日あの強風に、医者に行って、血液検査の結果を聞きに行きました。心配をしていたコレステロールの値は「異常なし」、通常の範囲の数値だったので一安心。このままの食生活を…

春の嵐

後、午後は春の嵐。天気は悪いし、車で買い物に出ました。お昼はネギトロ丼にしました。久しぶりでした。色々買い物をした後の帰りは、外に出ると春の嵐でした。車から見ると、傘をさしている人は、傘が壊れてずぶ濡れ状態で歩いていました。全くお気の毒で…

ゆべし

晴れ、布団を沢山干しました。釣りキチは釣り。折込チラシにスーパーで美味しそうなお弁当とお菓子の写真があった。その中に(ゆべし)を見つけて早速自転車を走らせた。やっぱり(ゆべし)は美味しいです。久しぶりに食べました。

近況報告

後曇り。お彼岸のお中日なので、お墓参りの帰りに、我が家に来客が有るのかどうか案じていましたが、お昼過ぎに2組の来客がありました。親戚のお墓が我が家と同じお寺なので、お墓参りの帰りに我が家に立ち寄ってくれるのです。丁度2組が会えたので、親戚…

満開の杏の花

今日も暖かい良い日和です。ぐっすり眠って、朝起きた時には、すでに釣りキチは釣りに出かけていて、「もぬけの殻」。まぁ~何時ものことだから良いか~。二階のベランダから見える、菜園の上に咲く杏の花が満開です。春爛漫と言う所です。 先日、娘夫婦の転…

カレーライス

昨日に引き続き今日も暖かい日となりました。桜があちこちで咲いているようです。 我が家は杏の花が咲き出しました。 用足しで出かけて帰りは夕方になりましたが、大風がぴゅ―ぴゅ―で、寒いです。まだまだ冬物の衣類はしまえませんね。 昨日と今朝と、甘いぼ…

大根の収穫

20本の大根を収穫しました。薹(とう)がたってしまうと固く筋が出来てしまうので、全部収穫しました。ご近所におすそ分けです。

お彼岸の入りの日

今日はお彼岸の入り。もち米が沢山残っているので、 ”ぼた餅”を作ることにしました。もち米で炊いたご飯は柔らかくてそのまま食べても美味しいです。秋に作ると”おはぎ”と名前がかわりますが、春には”ぼた餅”です。餡子(あんこ)は出来合いのものを使いまし…

良い天気です

今日は春日和。風も無く暖かい。布団を思い切り干した。物置の中の不要品をボチボチゴミに出しています。何だか身体がダルイ感じです。 お昼はさっぱりした冷たいものが食べたいので、サラダを作った。。サラダ菜、自家製大根を細切り、自家製紫キャベツも千…

杏の蕾

二階のベランダから見ると、杏の木に蕾が沢山なってます。

久しぶりの良い天気

久しぶりの良い天気です。種から植えたキンセンカの苗を以前に定植しました。早く大きくなるように1本1本に、つっかえ棒を立てました。早く伸びて綺麗な花を咲かせてね。待ち遠しいなぁ~

雨にも負けず、風にも負けず

昨夜から風雨で、春の嵐だ。梅の花も全滅だと思いきや、枝には満開の梅の花が残りました。雨にも負けず、風にも負けず、結構しぶとい我が家の梅の花で~す。

筍ご飯

今は晴れてよい天気ですが、天気予報では、今日はこれから夜になると風雨が出そうなのです。 昨夜仕掛けておいて、今朝炊き上がった、炊きたての筍ご飯です。お醤油の焦げた美味しい匂いが台所中に充満しています。 昨日買い物中に見つけた筍ご飯のもとで作…

今夜のおかず

今日の晩御飯は、野菜たっぷりのマーボー茄子です。これに冷ご飯で作ったチャーハンです。

長い間、ご苦労様でした。

だけれど、相変わらず大風で寒い。暖かくなってくると、色々目に付いて、あちらこちら片付けたりしています。今日は物置にデンーとある大きな衣類乾燥機を大型ゴミに出すことに決めました。その昔、子供達のオシメ等々、お世話になった衣類乾燥機です。最近…

ほうれん草のゴマ和え

晴だけれど、朝は大風。釣りキチはこの風でも、相変わらず釣りに出かけた。 収穫した沢山のほうれん草は、茹でて胡麻和えにしました。

はじめてみるメジロ

江戸川放水路の河津桜は、葉桜になっていました。桜の写真を撮っている人が、「メジロがいますよ」と友人に言っているので、私も見ると、綺麗な緑色の小鳥が数匹、桜の花の中で遊んでいます。これがメジロか!と、初めて見る小鳥は、写真で良く見るウグイス…