ふさ子のブログ2(Hatena)

空、月、星を見るのが好きな後期高齢者です

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりのお月様

久しぶりにお月様が見えてます 地球照 釣りキチが「汗かいた!」って 釣り用の洗濯ものを山ほどだして、洗濯機が一杯! 「悪いね!」って言われてもね。 大丈夫だ~~ 洗濯機が洗いますのでね(笑)私は干すだけ~~ 洗濯もの干しながら お月見です

引き際の美学

温かい日です。 ☆相棒がいつも言ってること それは? 「どんなことでもはじめるより、終わることのほうが難しい~」 ”引き際の美学” 昨日は、大関の豪栄道関が引退しました。 豪栄道「大和魂」貫けた! 引退会見で晴れやか 大関陥落決まった12日目に「潔く」…

思いがけなく お赤飯を炊きました。

春が来たみたいに温かい日でした。 こんな良い日なのに 釣りキチは家に居ます。 夕飯時に「今日は何故?釣りに行かなかったの??」答えは「風が強い予報だったから~」 今日は風も無くて、予報が外れたらしい~でも、身体はゆっくりできたみたいです。 ☆”お…

新型コロナウイルスが拡散しないで欲しいです!

こちらは 雪は大丈夫でしたが雨です。 でも、雨が降れば 乾燥が緩むし、映画で見るような状態の中国のコロナウイルスにも良いのかもです。拡散しないで欲しいです! ☆雨だし、ゆっくり 冷蔵庫の内部もお掃除して さっぱりしました。 ついでに、レンジや、ト…

冷蔵庫 何にもなし

気温9℃ 夜 雪かな? 昨日の大相撲千秋楽は 徳勝龍関の優勝でした。 おめでとうございます ユーモアの溢れるコメントで、とっても嬉しそうでした。 ☆冷蔵庫整理も いよいよ 恒例の「天ぷら」を揚げて、昨日は空っぽになりました。 大根とイカのゲソを煮て、残…

断捨離

後 ☆いつも、日曜日は 釣りキチは家に居ます。 二度寝して起きたら、釣りキチが 「釣り道具の断捨離するんだ」と言って してました。 断捨離なんて言葉を知っていたんですね ∴30年 修理しながら使っていた 「釣箱」がとうとう 昨日 ガラガラと肩から音を立て…

黄色い”パプリカ”を使って、小鯵の南蛮漬け

お日様がでるのは、今日が最後で、日曜日には雪予報ですけど・・・ ☆冷蔵庫整理も まだ続いてます。 小鯵がありましたので、アジの南蛮漬けを作りました。 それと、折角買ったのに 使わなくて しなびた 黄色いパプリカ 最近、♬「パプリカ」♬を子供たちが歌っ…

いつまでも 元気で居てね!

今朝は、用事があって、相棒が久しぶりにスーツを着て バッチリ!なので 写真を撮りました。 78歳にしては まあまあかな?(笑) 最近、少し減量出来て、少しスッキリしてます。 釣りに行くと体重減って 帰ってくるのです。 ∴頭は髪の毛はナッシング(笑) …

今日は、ジャガイモのオンパレード♪

風があります ☆今日は、ジャンボなジャガイモを丸ごと 茹でて、バターをのせて 昼食です。 ジャガイモで ポテトサラダも♪ 一緒に大根も茹でてます。 残りはマッシュポテトにしました。 今日は、釣りキチも家に居るので ホカホカのジャガイモのお昼ご飯ですが…

歯は大事!

今日は「大寒」ですが、随分と温かい大寒です。 小さいデジカメは、真ん中に黒いしみがあるわ お天気なので 運動不足解消の為、自転車で朝から 歯医者でした。 ∴右上の奥歯に被せてあった歯の周りが虫歯になって、被せ物を外し 今日は被せ物をまた被せて出来…

今日は楽しみが一杯です♪

今日は 楽しみが一杯あります。 ①大相撲の炎鵬関と遠藤関の大一番です。 ②大河ドラマ 「麒麟が来る」の始まりです。 只今、BS TVで、「明智光秀サミット」を見ていました。 ☆そして、冷蔵庫整理中で今年に入ってスーパーには買い物にも行きません。 が、暮れ…

日常

こちらは 箱根はが降ってるニュースです ブログを紐解くと、2019/1/12日に関東地方は初雪でした。 ∴今日は大学入試のセンター試験日なので、親御さん達は大変ですね。受験生 頑張って! 我が家の孫たちも、皆、無事に入学出来たし、もう一安心です。 みんな…

フライ・ミー・トウ・ザ・ムーン 中村八大 ピアノソロ Fly me to the moon

フライ・ミー・トウ・ザ・ムーン 中村八大 ピアノソロ Fly me to the moon 今宵は 音楽をお聞きください

今日は小正月

今日は1月15日。昔の「成人の日」でした。1/15日の方が忘れませんね。 以下 ネットより拝借しました。 「1月1日の元旦を「大正月」と言うのに対して、1月15日を「小正月」と呼びます。また正月行事が終わって一段落するタイミングなので、嫁が里帰りをしたり…

日常の生活に戻ります

お正月も終わりましたので、いつもの生活に戻らなくちゃね。 身体は、マックスの二乗です! でも 勿体ない精神ですので、全部お腹に入ります 冷蔵庫に有る鶏肉と小松菜で 朝からお雑煮作りました。 今は、ジャンボなジャガイモ、少し水が不足してるニンジン…

昨日は 「生きててよかった日だ!」と思いました♪

☆昨日、一足お先に 新成人になった孫ちゃんの晴れ姿を見た後、大相撲の初日に行くことが出来ました。 やったね! 昨日は、相棒も一緒に レッツゴー いつもTvで見ている大相撲ですが、実物のお相撲さんを見るのは、今回で二回目ですが、国技館は初めてです。 …

2020 孫が成人式♪

時々 ☆雨が降らないで本当に良かったです! 今日は、孫の成人式なのです (あの ちいちゃかった赤ちゃんがね~~もう成人になるんですね) 折角の晴れ着がお天気なら映えますね。 早朝から 晴れ着の着付けで、早めに終わったので、式典の前に我が家に寄って…

明智光秀について新情報ゲット♪

1/19日曜日にいよいよ 明智光秀の大河ドラマが始まります。 本能寺の変(ほんのうじのへん)は、天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、京都本能寺に滞在していた織田信長を家臣・明智光秀が謀反を起こして襲撃した事件である 昨日、 Tv「偉人たちの健康診断…

前田憲男トリオ ハウ・ハイ・ザ・ムーン How high the moon

前田憲男トリオ ハウ・ハイ・ザ・ムーン How high the moon そして ただいま見えてますお月様 明日が満月なので 今夜も殆ど真ん丸です。

ホッと一息♪

☆今朝、Tvで「コーヒーは1日に3杯飲むと健康に良いそうです」 それぞれ忙しいお正月を過ごして、家族で待ち合わせたホテルでランチ ホッと一息 こんな パフォーマンスもありました。 夕飯は もう食べられないわよ~~~~~~ ☆追記 「今日は何日?ごみの日…

2020 七草粥は炊飯器で炊きました♪ 楽ちんです

今日は1/7 七草粥を頂く日 ☆昨日まですっかり忘れてました。 夜、料理番組見てて、「あ!明日は七草だ!」と思い出し、炊飯器でお粥を炊くことにしました。 我が家は”小松菜とお餅”を切って入れます。 炊飯器は1合でお粥を炊く位置にお水を入れて、お米は、1…

人生色々

☆釣りキチは 早朝釣り~~釣り命! 昨日の映画 「男はつらいよ おかえり寅さん」の中で 寅さんが甥っ子(満男)の質問に答える場面がありました。 青年になった満男が人生に迷って寅さんに質問します「人間って 何で生きてるのかな~」 「そうだな~生きて居…

映画 「男はつらいよ お帰り寅さん」観てきました♪

映画「男はつらいよ お帰り寅さん」を観てきました。 中高年ばっかりの映画館の中で、頻繁に 笑い声が起こります。 今回は、山田洋二監督映画50作品目です。 寅さん役の渥美清さんや おいちゃん、おばちゃん、タコ社長もお亡くなりになり、 いままでの再編集…

野菜が食べたい♪ 私の前生は虫かも??

早くも 1/4になりました。 今年は良い天気で 穏やかなお正月でした。 が、昨日の朝、Tvを付けてウツラウツラしていると、いきなり緊急地震速報が流れてびっくり! 過去のブログを見てみると、2019年も お正月に地震があったようですよ。 ∴相棒の携帯が鳴って…

2020.1.3 上弦の月

今夜は、上弦の月です

2020.1.2 初日の出

昨日は雲が多くて見られず、私にとっては 初日の出です。 寒いから 椅子の上に載って、ガラス戸こしに撮りました(^_-)-☆

今年も宜しくお願いいたします

今年も つたないブログですが、よろしくお願いいたします。 昨年、親類を亡くしましたので、あえて新年のご挨拶は欠礼させていただきます。 ☆2020年元旦のお月様です。 ☆釣りキチのHPの更新の手伝いで、夕飯が済んでから 忙しかったですぅ~ 元旦の釣りの釣…