2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは 昨日は春の嵐、今日はお天気でしたが、大風は続いています。そして月は”新月”で見えません ただ今、雲の間から、火星がうっすらと見えました。 これは、3月27日の火星の写真です。 どうあがいても、今の天体望遠鏡では、”月”以外の”星”は、丸い点…
こんにちは~春の嵐 いよいよ消費税の値上げ開始になる前に、庶民の少しばかりの抵抗作戦開始 今朝は、雨が降る前に 市場に直行しまして、少し魚類を買いだめ。 大好きな”新生姜”も見つけ、生の生姜に、お味噌を付けて、ガリガリと食べるのが我が家流 そして…
こんばんは~ 今日は、春の暖かい陽気に浮かれて ウキウキ 地域 行徳で行われた 「行徳の寺のまち回遊展」のイベントに出席する相棒のお供で一緒に出かけました。 行徳の地域には、お寺が沢山あります。そのお寺が合同で毎年、「寺のまち回遊展」を開催しま…
おはようございます 今日も良い春日和ですが、昨日も本当に暖かくて、久々に電車で外出しました。 地下鉄が便利なので、地下鉄の路線図で「大江戸線」を探しても、古いので載ってない 駅に行ってから、新しいのを頂いた。 「大江戸線」は、深く地下にもぐっ…
おはようございます 今朝4時に目が覚め、久しぶりに月と金星(明けの明星)が見られました。 手振れで月が中々確保できないのと、月もどんどん動くので、何枚か撮り、その内 綺麗に撮れて やっと確保! 金星です。 もうすでに、5時30分になって、夜が明けまし…
こんばんは~ 幾らか曇り空に、私の星の観測の原点になった ☆シリウスが光っています。 冬の最中に、空を眺めていると、丁度 目の前に、光っている☆を見つけ、あの星の名前は? 調べ始めたのが きっかけとなりました。 光っているはずです、☆シリウスは、全…
おはようございます春雨ですね。言葉が綺麗ですね。 てなわけで、今朝も お月様は見えず 昨夜、インターホンの表示が何か変だったんです。 赤いランプがチカチカしていて、ボタンを押すと、「宅急便」と出るんです。 はて?まだ 器具の使い方も分からない所…
おはようございます 今朝は 5時過ぎに目が覚めて、ベランダから眺めた空には雲がいっぱい その内、気が付くと「二十六夜月」と呼ばれる、三日月がうっすらと見えます。急いで望遠鏡を取り出したんです。 午前1時~3時頃に出る月なので、明け方見るしかありま…
おはようございます いま少し晴れてきました。 今朝 4時過ぎに目が覚めたので、すぐさま、ベランダに直行~ したんですが、雲がいっぱいで、月が見えず 昨日の散歩の時に見つけた 春の花達です。 れんぎょ 白い雪柳 隣には、ピンクの雪柳 桜便りもチラホラと…
おはようございます 昨日の夕方、疲れてしまって、昼寝ならぬ夕方寝をしてしまったんで、夜の月を観察しました。 空には、火星①、火星の右にはスピカ、そして火星の左下には、土星②が光っていました。 ①火星 ②土星 土星の環は、残念にもデジアイピースでは見…
こんばんは 昨日は疲れてしまって、本日 やっと、相棒と ○電気に行って来ました。 消費増税の前の日曜日なので、○電気は 混んでました。 すぐさま店のスタッフに、「外付けHDDを探して下さい」って、頼んじゃいました。 1テラバイト(1TB=1024GB)…
こんにちは^^ 今朝は「下弦の月」でしたが、写真を撮るのを忘れてしまいました。 (昨日、ばっちり撮ったので、良いと思ってしまった) 古い話ですみませんが、私が可愛らしい?中学生時代に、理科で、「下弦の月」と「上弦の月」の違いが分からず、 当時は…
おはようございます 雲一つ無い ”すってんばれ” 昨夜は、サポートセンターからは、回答も来ないし、PCをいじり始めた。 不用なものを削除して、「ホームページビルダーV8」のソフトをアンインストールして、 再インストールしてみた。 しかし駄目です。その…
おはようございます 春分の日です。風が強いですが、お天気になりました。 4月からは消費税のアップがいよいよ開始されますが、我が家では、昨年 引っ越しの際に、 色々な電化製品等も買い替えしたのでラッキーでした。 ですが、相棒の携帯が調子が良くない…
おはようございますのち? 曇り空の朝ですが、釣りキチは 釣りへ~~ 雨が降って来るのにね~~~ お彼岸に入りましたので、昨日 お天気の内に、お墓詣りに行ってきました。 21日のお彼岸のお中日には、親戚が我が家にお見えになるので、自宅で待機するんで…
こんにちは^^ 今日は、近くに住んでいる孫の卒業式なので、我が家にて、細やかなお祝いを計画しまして、 今朝 お赤飯を炊きました。 それに、ハンバーグを作り、デミグラスソースをかけて頂きます。 そろそろ、卒業式も終わる頃だと思いますので、細やかな…
こんばんは^^ 今日は、春一番で、もの凄い風が吹き荒れました。気温は暑いくらいでした。 18日の今夜の月は、「居待月(いまちつき)」17日の「立待月」より、出るのが少し遅くなるので、 「座って待つ」の意味だそうです。 ① ①は、レンズ越しに、デジカメ…
おはようございますガスがかかって、見通しが良くないです。 昨夜、釣りキチが自分のホームページに、本日の釣果報告をアップしようとホームページビルダーのソフトを開くと、 [Runtime Error]と出てしまう。そして×ボタンをクリックすると、ソフトが閉じて…
おはようございます 今日も暖かい日です。釣りキチは、勿論 釣り。 昨日、市場に出かけて、「酢だこ」の足を1本ゲットしてきました。 何だか、無性に食べたかったから。「酢だこ」は、お正月以来です。 「酢だこ」は日持ちもするし、冷蔵庫に入っていると安…
こんばんは~ 今夜の月は、十六夜月(いざよい月)と、呼ぶそうです。 夕方5時30分頃の月出なので、現在は6時過ぎに 東から昇って来た月は、「赤い月」です。 今夜は、ガスが掛っていますが、ガスがかかる前に急いで撮りました。
小学館の図鑑を見ながら、月の研究です。中々図鑑通りには見つけられません。 こんな感じになりました。
おはようございます。3月16日です。 昨夜は、映画「宇宙兄弟」を見ながら、私もすっかり月に行った気分になり、ぐっすりと寝ました。 あ~、私も戻れるものなら、子供に戻りたいと思いました。 今朝5時半に目が覚めて、光っている金星をデジアイピースで撮り…
こんばんは^^ 早めの夕食をとり、外を見ると、まだ明るい東の空に 薄い月が見えてます。 今日は十五夜の真丸のお月様です。 ∴満月は、太陽、地球、月が一直線上に並んだときに見られる月です。 H20mmの割合低倍率のレンズで覗くと、真丸の月がレンズの中に…
おはようございますたり 3月15日(土)なので、相棒は早朝から神社の奉仕ですので、私も早起きしました。眠い~~ 昨日はホワイトディーでしたが、我が相棒は一切そんな世間の事はお構いなし。 でも、私は ちゃんと、バレンタインディーには、チョコレートを…
こんばんは 空も曇りで、雲がどんどん流れていきますが、辛抱強く 月が雲間に見えるのを待ちました。 やっと撮れた月は、14日なので、「待宵月」とか「小望月」と言うそうです。 ほぼ 真丸の月ですが、雲のせいなのか、デジカメの写し方が悪いのか、ボケてま…
おはようございます 3月14日(金)の朝ですが、曇っています。 昨夜は大風雨の春の嵐にあおられた傘がおちょこ状態になり骨も曲ってしまった程の強風でした。 ∴ゆっくりと寝た今朝は、起きて確認すると 釣りキチは釣りに行っています。 いつも相棒が釣りに行…
おはようございます~ 3月13日です。5時頃目が覚めたので、空を見ても曇っています。 PCの前に座って、ネットを見ていて、ふと空を見ると、金星(明けの明星)がみえましたので、急いで望遠鏡で覗きます。 すぐにレンズの中に確保したんですが、雲が多くて、…
こんばんは~ 今夜の月は、おぼろ月夜です。 雲がどんどん 月の前に流れています。 南中が20時44分 丁度 頭の上の月なので、焦点を合わせるのが大変でしたが、何とか合わせ覗きますと、 結構綺麗に見えました。が、デジカメで撮ると、上手く撮れてないんです…
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X50 レンズキット EF-S18-55mm IsII付属 レッド KISSX50RE-1855IS2LKクリエーター情報なしキヤノン 月の静止画が撮りたいと思っていて、いまは 苦労してデジカメで撮っていますので、その内 欲しくなると思っています…
Kenko 天体望遠鏡 SKY WALKER NEW SW-III PC 屈折式 口径70mm 焦点距離700mm PC接続対応 赤道儀タイプ デジタルアイピース付属 120163クリエーター情報なしケンコー 私の趣味になりつつある天体観測ですが、良い機材を購入したいのはやまやまですが、一…