2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧
雨のち曇。久々の外食です。たまにはお肉が食べたいです。カロリーが多いけどたまには良いや~。
曇り、釣りキチはハゼつり。ハゼ釣りもそろそろ終盤の様ですが・・・ 庭に水仙の花が咲き出しました。華やかさは無いけれど、私の好きな花です。
晴れ、釣りキチが間引いた間引き大根です。ミニですが、ちゃんと大根の味がします。
一昨日辺りに、咽が痛くて風邪を引いたようです。 医者に行っても、発熱しては居ないし、新型インフルエンザの検査も出来なくて、炎症止めを頂いてきて、数日寝ています。身体は何だかだるいし、ゆっくりしています。
釣りキチは神社の奉仕で出かけました。 今日は”火伏の神様”を祭っている秋葉山の大祭ですので、私は例年通り ”火の用心”のお札を頂に行きました。 TVでも最近は、火事のニュースが急に増えているようですので、我が家も”火の用心”をします。 ”火の用心のお…
時々小雨。この寒いのに、釣りキチはハゼ釣りに出かけました。 今までは土日には釣りに行かなかったのに~。 私は朝一番で自転車で市場に行こうと思い、外に出たら小雨が降ってきたので、車で市場に出かけました。美味しそうなものを色々買って、帰りには、…
久々の晴れ。釣りキチは神社の奉仕。小松菜を収穫したので、お雑煮にします。寒くなってきたのでお雑煮が美味しくなります。今年初です。
のち昨日辺りから真冬の様に寒くなってきました。昨日の午前中は余りに寒くて、初ストーブを炊きました。 やはり、エアコンよりストーブの方が暖かいです。 今日も寒いので、朝から台所にはストーブがついています。
薄曇。釣りキチはハゼ釣り。夕方、”ホンビノス貝”をお土産にハゼ釣りから帰ってきました。久しぶりのホンビノス貝は、今日は白菜と鮭と一緒にクリーム煮にしました。その他にお汁も。美味しかったですよ。
昨日は朝から大雨、今日は曇りで寒いし~一昨日の旅行日和とはうって変わった天気です。 釣りキチは朝、普通に起きてからハゼ釣りに出かけました。 いつも釣りに行くときには、早朝4時か5時とかの時間に出かけるのですが、今日は急に思い立ったようです。…
帰りに塩原温泉を通り抜けましたが紅葉がとても綺麗でした。羽生インターで最後の休憩をすませ、一路帰途につきます。暖かくて、天気に恵まれて良い旅行でした。有難うございました。
車窓からの会津の綺麗な景色です。数日前には雪が降ったそうです。冬には綺麗な雪景色になることでしょう。
これから会津鉄道に乗ります。小さな会津の"塔のへつり駅"に大きなコケシがあります。盛り沢山です。
下に降りましたが、吊り橋は何だか怖いのでここから引き返します。
"塔のへつり"を見下ろしています。西村京太郎のミステリードラマで見た"塔のへつり"です。
昔の宿場街が忍ばれる大内宿です。
雪割橋は横から見るとアーチ型の橋です。高さが50メートルあります。
雪割橋からの景色です。橋の下には阿武隈川が流れてます。見下ろすと吸い込まれそうです。
那須のサービスエリアで休憩です。黄葉が綺麗です。
朝は雲りでしたが良い天気になりました。今日は会津までバス旅行です。 "大内宿から塔のへつり"まで行って来ます。
釣りキチは昨日に引き続き、今日も神社で奉仕活動。 明日は釣りキチの誕生日。昨日催促があったので、自転車を走らせて、ケーキを購入してきました。甘いものはカロリーが高いのですが、まぁ良いか~ 午後は、購入してある年賀状をだしてきて、今日はパソコ…
暖かい一日でした。釣りキチは神社で奉仕活動。 私は午後から、我が家のお寺の報恩講に参加しました。 親鸞聖人の命日近くの日に檀家の皆さんで、賑やかにあつまって、恩をたたえ報いる日です。 おとき(仏様の行事の際の食事)で、お汁粉とお味噌汁をいただ…
晴れ。釣りキチはハゼ釣り。秋晴れの良い天気だったので家事が忙しい日だった。薄手の衣類はしまい、すっかり冬支度になりました。明日は立冬だそうです。
晴れ。昨日の寒さは一段落した様子。買い物で出かけた先に、もうクリスマスツリーが飾って有りました。
曇りのち晴れ。朝のうちは真冬の様に寒かったです。 昨日は、台所に置くストーブ用の灯油を購入しました。 朝起きたときに一番最初に入る台所は、やはりストーブが暖まりますね。 なので今夜は暖かいシチューです。
薄雲、夕方は雨がボチボチ、その後、夜空にはまん丸のお月様が光っていたと思ったら、雨の降る音。と思ったらヒョウが降って風がでました。群馬県等では雪が降り、荒れた天気でした。
後段々天気が悪くなり、夕方には大風。今朝は釣りキチは神社の奉仕なので、私も一緒に早起きし、久しぶりに市場に自転車を走らせました。 マグロの中落ち、白菜の漬物、アサリの佃煮等を購入してきました。 それに加えて、こんなに大きな椎茸があったので購…