ふさ子のブログ2(Hatena)

空、月、星を見るのが好きな後期高齢者です

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

本日 休館日

こんにちは時々小雨 小雨の朝 何だか 歩くのが億劫だったんで、歩かず。 釣りキチは釣り! 動かないと体がなまってる感じで、用事を済ませて、自転車で体育館に行きました。 片道25分、エアロバイクより、ハードだった。 到着したら、静かで、前の庭等に 植…

どんぐりコロコロ

おはようございます 秋雨前線が停滞していて、毎日 曇りだったり、小雨だったりで、 夏休み最後の日曜日 近くの盆踊り大会も、出来ると良いですね。 そして、今夜は満月なのですが、見られますように 散歩道で、椎の木に”どんぐり”見つけた! 道に”どんぐり”…

秋の味覚三昧

こんばんは 涼しくて、夕飯には、熱い豆腐の味噌汁が美味しかったです。 そして、いただいた 秋の味覚の”巨峰”が甘い! 暑い夏でも、食欲は衰えず! まして、これからの食欲は、ますます衰えず~~

自分へのご褒美

早めの昼ごはん 相棒は4時過ぎに 一人で朝食です。 今年の私の健康診断は、コレステロールは クリアできたので、今日は自分へのご褒美に 久しぶりに”天ぷら”揚げました。 市場で仕入れたアナゴを1本丸ごと、茄子、玉ねぎと小エビ、ハゼと冷蔵庫整理を兼ねま…

天地始めて粛し(てんち はじめて さむし)

おはようございます 二十四節気・・・処暑 七十二候・・・8/28~9/2 天地始めて粛し(てんち はじめて さむし) 夏も終わりに近づき、さすがに暑さもピークを越したように感じられます。 去りゆくとなると暑さも急に名残惜しくなります。 (NHKBSより) 余り…

ミトコンドリアをUPして スタミナUP

こんばんは~ 今朝は大雨 1日雨でしたので、朝 歩くのは中止して、体育館に行きました。 エアロバイクを20分。ウオーキング20分、最後は年甲斐もなく走ってしまいました。 胸筋アップ器具10回 合計1時間。 地面を走るのはできませんが、体育館の中の器具なら…

差っ引きは プラス+

おはようございます 全く涼しい朝です。 歩いて来ても、エアコン不要です。 今朝のお花は、夜顔かな?と思われる白い花。これから萎むと思われます。 検索しても、昼顔とは違うし~ そして、帰りに ○ーソンで見つけた ”クイニーアマン”が朝食です。 これで、…

涼しいです

夕方から見えた月齢9.5の月 今日は涼しい日でしたが、明日はもっと涼しい日になるようですね。

身の程知らず

おはようございます 涼しい朝です 1時間歩いて来ても、エアコンは要りません。 夜明けの時間も遅くなりました。蝉の声に変わり、虫が鳴いています。 あんなに咲いていた”向日葵”も、種を沢山作ってます。 そして、身の程知らずな私。 昨日、体育館のストレッ…

上弦の月

こんばんは 雲が飛び交う空の合間に見えた上弦の月 月齢8.5

綿の柎開く(わたの はなしべ ひらく)

こんばんは 二十四節気・・・処暑 立秋から半月が過ぎても、衰え知らずの暑さが続いています。 地を焼くような日ざしも、秋の訪れに最後の抵抗をしているかのよう。 しかし、空は以前より青く高く見えて、秋の気配が確実に近づいているのを感じます。 台風も…

盛夏を惜しむ

こんばんは~ 久しぶりに見えたお月様です。 明日は上弦の月ですので、半分に近いですね。 あんなに暑かった夏も終わりに近づいてきて、ゆく夏を惜しむように 盆踊りの太鼓と音楽が賑やかで~す。

言い訳ばかり

おはようございます 最近は、月の写真より、食べ物の写真が多くてすみません 今朝も 朝早くから歩き、ある所のお掃除をして、帰り道、見つけた”麦とろご飯”の旗 朝飯前に歩いているので、今日は 特別 ”麦とろご飯”をいただいちゃいました。 歩くのも、体力勝…

少し 秋らしい

おはようございます 昨日歩かなかった分、今朝は余分に歩いてきました 歩く道を変えると、結構 知り合いが歩いています。 昨日、汗をかきながら 今年初めて食べた”カレーうどん”が美味しかったです。 もう秋の感じです。 ススキかと思いきや ”パンパスグラス…

6冊目

こんにちは 曇りでも とっても むし暑いです。 今朝は用事があり、歩けませんでしたので、身体がなまってるようです。 送られてきた ”ブログをまとめた本”も、6冊目です。 私の 日々の日記

蒙き霧升降う(ふかき きり まとう)

おはようございます 今朝も涼しくて、良く寝てしまって、目覚ましが さぞかし鳴りっきりだったと思われます。 目が覚めた時には、お天気ばっかり気にしてた釣りキチは、とうとう我慢できず、ハゼ釣りに行ったようです。 これからが 私の正念場、今朝も 1時間…

生きてる??

おはようございます 昨日、年に1度の健康診断を終えて、気が緩んだためか、大寝坊~ 検査の後は、食べたいものを食べてしまい、さぞかし 身体も なまったと思われる。 今朝は、目覚ましが鳴っても、止めて 又寝てしまい、神社に 立ち寄らない私を心配して 相…

意識の変化

こんにちは 早朝は曇っていたが、歩いている間に、雨が降ってきて 傘さして歩いてきました。 途中、小学3~4年生の男子が 雨の中 走っていましたので、「頑張ってね!」と声をかけた。 帰りにまた、その子とすれ違い、「随分と頑張ったね!」と声をかけると …

私の藪いり

朝の九時過ぎからの映画を見に来ました。 流石に、人が沢山います。 戦後生まれた私も、映画「日本の一番長い日」を見て、勉強してきます。

地獄の釜の蓋も開く(じごくのかまのふたもあく)

おはようございます 今朝の風は涼しく、いつもの生活に戻り、1時間程歩いてきて 爽やかでした。 今日 16日は、お盆の終わりの日で ”藪入り” 商家に奉公している昔の人達が、ご主人様からお休みをいただいて、実家に帰れる日は、お正月とお盆の16日。 年に2回…

今日は ご先祖様をお墓まで 送っていきます

おはようございます 昨夜 突然の雨、雷で、二日目の盆踊りも途中で終ったようで、相棒も早めに帰りました。 今日は、15日ですので、やっぱり 早朝から神社へ行きました。 元気だな~ 明日は きっと 釣りに違いない!! 私は、少々 お疲れ気味なので、仏壇の”…

お盆模様

おはようございます 曇っているけど、蒸し暑いです。 昨日 心配した雨も降らず、地元神社の”盆踊り”が盛大に行われ 相棒もホット一息。 今夜も もう一晩 盆踊りがあります。 私は、写真を撮りに行くだけです。 お神輿も、大人神輿、子供神輿も飾られていまし…

お盆のお迎え団子作りました

今日はお盆の初日です 8月13日の今日は、お迎え団子をつくります。 カボチャ、茄子等の野菜や、果物等のお供え物を、仏壇の前にお供えします。 胡瓜の馬、茄子の牛の「精霊馬」は、今年は 藁で作ってあるものを購入しました。 この他に、白瓜と茄子を刻んで…

寒蝉鳴く(ひぐらし なく)と ペルセウス流星群

おはようございます まだ 真っ暗な空です 月の出は、3:31分ですが、現在3:50分 曇っているし、新月前なので、月も見えません。 二十四節気・・・立秋 七十二候・・・8/13~8/17 寒蝉鳴く(ひぐらし なく) 日中はまだまだ暑さが続く時季とはいえ、朝夕に「…

少々バテ気味

おはようございます 今朝の月 月齢27.1 大分 欠けてきました。 14日は新月ですので、もう直ぐ、月は見えなくなります。 デジカメで、”地球照”が見えたのに、パソコンに取り込むと見えないです。 今朝は、歩く距離を伸ばしたので、少々バテ気味。無理はできま…

忙しいけど、その頃が華

おはようございます 昨日は、17日ぶりに雨が降りまして、今朝の空気は涼しいです。 明け方見えた月 月齢26.1 今朝の散歩中、神社の狛犬の下に 奉納されている”絵馬”に こんなのがありました。 思わず 「ぷ」と噴出してしまいました。 夏休み真っ最中の今、お…

涼しくなりました

おはようございます 歩き始めたら、道路が濡れてて、昨夜は雨が降ったらしい。 霧雨が少し降っている感じでしたが、直ぐにやんだ。 風は涼しく 爽やかです。 空は曇り空 いつも通る道で、「”ゴーヤ”を食べますか?」と、呼び止められて、ゴーヤを頂きました…

睡蓮の花が美しいです

おはようございます 少し 8日連続35度以上の、記録的な猛暑が続きましたが、その猛暑も朝夕は、 風が少し涼しくなったようですね。 今朝は、歩くのはお休みして、自転車で 市場に行って来ました。 相変わらず、酢だこ、マグロのブツ、アサリの佃煮を仕入れて…

涼風至る(すずかぜ いたる)

おはようございます 夜中の12時に見えた月→明け方四時の月に訂正します(大分 寝ぼけてます) 月齢23.1 二十四節気・・・立秋 暦の上で秋が到来しました。 実際には、まだ暑さが厳しい時季にもかかわらず、このころを秋の始まりとするのはなぜでしょうか。 …

宇宙は 過去の姿

おはようございます 早寝早起きのペースになって来たようです。 夜は起きてられず、余りに早く寝過ぎて、目が覚めたら夜中の12時過ぎ。 ベランダに出ると、雨は降らなかったようですが、風が涼しい。 今日 8月7日は下弦の月 月齢22.1 夜中に「NHKBSコスミッ…