ふさ子のブログ2(Hatena)

空、月、星を見るのが好きな後期高齢者です

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

びっくりしたな~も~( ゚Д゚)

☆ニトリの珪藻土マットが割れました( ゚Д゚) ほぼ 真っ二つ この珪藻土マットは 洗濯しなくてOK 濡れても 水分を吸収してくれます♪ 日常使うものですから 仕方ないですね。 また 購入してこなくっちゃ 追記 そうそう 明日は 釣りキチの3回目のワクチン接種日で…

新型コロナに備える市販薬とは?

☆今日もコロナ感染者が全国で8万人超えたと言う事で、 身近に迫って来てます。 なので、ネットで、新型コロナウイルスによる重症化を軽減するため、自宅にお薬を置くことにしました。 「オミクロン株で自宅療養」に備える市販薬とは? 「発熱・頭痛・全身倦…

今日と明日は、藤井聡太竜王 王将戦第3局です。

☆今日と明日は 藤井聡太竜王と渡辺王将との第3局戦です。 何時もと同じく 夜中からネットに繋ぎっぱなしです。 でないと、最初から観られないので・・・ なんで、将棋の分からない私が 夢中になるんやねん? なんでやねん 追記 藤井聡太竜王は、我が家の孫と…

昼間のお月様 お久しぶり♪

☆最近 寒いので、お月様の写真を撮っていません。 昨日、雲間に見つけた 久しぶりのお月様でした♪ 昼間の月も綺麗ですね('ω') ☆そして、昨日は 一日中 焼きそばでした(*´ω`*) 麺二玉、キャベツ、豚肉、ほうれん草などで作ったので、ボリュウーム満点

腹が膨れる(はらがふくれる)

☆ガソリンが高騰しています。 昨日、ガソリンスタンドに寄ろうと思い 左折しようとすると、縄が張ってあり、工事中です 中途半端に車が入り 後続車に迷惑かけてしまいました。 ありゃりゃ 工事の方に声を掛けると 「明日は大丈夫」だそうで、明日にします。 …

弘法も筆の誤り

☆美味しいお魚が食べたい! 久しぶりに出かけた近所のスーパーで 金目鯛を見つけました。 Tvで見た「煮魚」の作り方で、 ①最初は60℃位のお湯で湯煎して、直ぐに取り出します。 TVでは氷水に冷やしましたけど私は省きます。 ②フライパンに、味醂、料理酒、お…

備えあれば憂いなし

☆この前 九州地方で震度5強の地震があったし、トンガでの噴火の後は 津波警報があったり、災害はいつ来るか分かりません。 ストック品の整理を兼ねて、釣りキチが留守なので、 釣りキチの大量の資料を処分したので、スチール製の棚が空いてます。 そこに、災…

春は近いです♪

☆こんなに寒い季節でも、紅梅が咲きだしました♪ 植物は ちゃんと 季節を感じているんですね。 ☆さあ 藤井聡太竜王は どうなるでしょう 昨夜から ネットは付けっぱなしです♪

藤井聡太竜王と渡辺王将の対局です。

☆今朝の金星♪ 寒いのに釣りキチは 釣りに行きました。 ☆今日1/22と明日1/23には、 藤井聡太竜王と渡辺王将との対局 第2回目です。 釣りキチは居ないのに、昨夜から ネットは繋げっぱなし、じゃないと観られないですから~ 将棋の分からない私でも、最初の あ…

まな板の上の鯉

☆午後から 歯医者さんでした。 欠けた奥歯の型をとってる時、女医さんが口の中に器具を入れて、グ~~と横に引っ張り、 低い鼻の穴も 横につぶれて 苦しい~息が出来ない!( *´艸`) まな板の上の鯉状態でした。 一生懸命やってくださってるので、少し 我慢…

全滅

☆いつもお邪魔している ブログで、お年玉年賀ハガキの当選番号が出てると分かりました。 早速 検索して プリントして、当選したハガキを探しました。 ですが、今年は 1枚も当選してません( ゚Д゚) 珍しいです ∴一昨年 年賀はがきを少な目に出しました。 年賀は…

「日々の記録」と「食材は捨てない」がモットーです。

☆何だかんだと 日々、家事はあります。 今日は、落ち着いて 冷蔵庫整理です。 有るもので 食事を作りました♪ ハンバーグは 先日 頂いた 和牛ハンバーグ('ω') 釣りキチは レンチンしかできないので、先に湯煎しておいて、 何時でもタレを掛けて頂けるようにし…

「渡りに船」

☆コロナ感染者が毎日増加してます。 今日の東京は5185人 全国でも初の3万人超えだそうです。 我が家の 三回目のワクチン接種の予約は、二回目接種後 8か月での、体育館での接種の予約はしてあります。 そんな昨日 私のいつものお薬を頂きにお医者様に行きま…

身体が 痒いよ~

☆身体が痒い! 釣りキチは、釣りの時には カイロを貼って釣りに行くのです。 そして 何枚も下着を重ねてるので、薄いヒートテックの上下の下着を購入して 着ていました。 そうしたら、「痒い 痒い~~」と大騒ぎで 結局 元の木綿の下着に戻しました。 その時…

津波は怖いです。

☆1/15に 南太平洋のトンガ諸島で,火山が大噴火して 太平洋側に津波が押し寄せてくると言う。 明け方4時頃Tvを付けると ニュースが飛び込んできてから いまも津波のニュースです。 ∴昨年の10月頃、コロナが落ち着いていたので、千葉県の房総半島に1泊の旅行に…

明けの明星が見えました♪

☆朝日が昇る前 夜明けの空が美しい~~♪ よく見ると 明けの明星(金星)が見えました。 曙色(あけぼの色)と呼ぶらしいです。 そう言えば、 「春はあけぼの~~」って 在りましたね。

「イカ飯」作りました♪

☆余り外出しないので、冷凍庫のイカで イカ飯作りました♪ 残ったイカの足は、切り刻んで 玉ねぎと ジャンボな かき揚げを揚げました。 二日続けて 揚げ物を作ってしまった!( ゚Д゚) イカ飯は 炊いたご飯を 生のイカに詰めて、すき焼きのたれを薄めて煮ました…

2018年の赤ちゃんパンダ 「シャンシャン」を見て来た思い出です。

☆現在 上野動物園で 双子の赤ちゃんパンダが3日だけ公開されていますが、 婆ちゃんの私も 以前 赤ちゃんパンダシャンシャンを見に行ったことがありました。 私も チョロチョロ 良く出かけてましたね。 以前の 2018.1.1にアップした 赤ちゃんパンダの写真をや…

お正月の片付け

☆お供え餅を干して 今日は揚げてみました♪ 揚げ餅です。 軽い揚げ餅が出来ました。 これは美味しいので、食べすぎます。 それと、白菜の漬物を 小さい入れ物に入れなおして、樽を片付けました。 お正月も終わります。 冷蔵庫の中も 暮れに仕入れた 冷凍品を…

「餅は餅屋」のことわざ通りでした

☆昨日は お陰様で 午後から 歯医者に行くことが出来ました。 女医さんから「大丈夫、根っこは しっかりしてるから、全部削って 上から被せ物をするから」 「先生 抜かなくても良いんですね」と言う訳で、歯がボロボロなので 抜けなったのが幸いしました。 「…

歳はとりたくないものです

☆雨が降っているらしい朝ですが、釣りキチは 吹っ飛んで 釣りに行きました。 やれやれ 昨日は、藤井聡太竜王が1回目の挑戦で、渡辺名人に勝利して やっとホッとしたのに 今日は釣りですか? 忙しい人です。 風邪ひかないでよね~~('ω') ∴今日の私は 眼科の…

2022.1.10 王将戦 観られる(^^♪

☆今日は成人の日です♪ 成人 おめでとうございます。 お陰様で、我が孫も 1人 成人になりました♪ ☆そして、19歳の藤井聡太竜王が 王将戦二日目を迎えます。 昨日の初日は、中々ネットに繋がらず、大分遅くなってから 繋がったので、 悔しいので、昨夜から ず…

将棋プレミアムが アクセス集中して 中々観られません 如何にかして欲しい!

☆リンゴ1個とホットケーキミックスがあるので、久しぶりにりんごケーキ作りました♪ 大分 こげた!けど ☆今日1月9日・10日で 将棋の王将戦が始まりました。 私は将棋は分からないけど、釣りキチの為に 朝9時前から将棋プレミアムにアクセスしても、 アクセス…

簡単すぎる「七草粥」

☆雪の屋根の上に お日様が出てきました♪ 太陽は有難いです♪ 丁度パソコンの前に陣取っていると、朝日が目に入ります♪ ☆今日は1/7日なので 七草粥です♪ お粥は 胃痛の時に作って冷凍した 「お粥」があるので、それを使いました。 中に 小松菜を少し刻み入れ、…

【カムカムエヴリバディ】探してたあの曲!『日向の道を(明るい表通りで)』by ルイ・アームストロング(1934年録音)~”On The Sunny Side Of The Street”【朝ドラ】

【カムカムエヴリバディ】探してたあの曲!『日向の道を(明るい表通りで)』by ルイ・アームストロング(1934年録音)~”On The Sunny Side Of The Street”【朝ドラ】 朝ドラの「サッチモ」の歌を探してみました。 やっと 見つけました。 ☆日向の道を歩きた…

MISTY ミスティ 中村八大

MISTY ミスティ 中村八大

「小寒」 ”寒の入り”に思い出すこと

☆1/5は小寒だそうで、「寒の入り」 寒いハズです。 昨夜は 一晩中 風が吹いていました。 「寒の入り」で思い出すのは、亡義母が 餅つき機を持ち出して、お餅をついて その餅を切れる位の硬さになると 細かく切り分けて、お菓子の箱などに入れて 廊下の日当た…

2022年1/2 歌舞伎座中継堪能しました。

☆何といっても お正月気分になれるのは 昨日の 1/2日の歌舞伎座中継でした♪ 市川猿之助さんの「義経千本桜」を堪能しました♪ 「狐忠信」の動きは 最高ですよ! 舞台最後の 市川猿之助さんの「宙乗り」も観られました。 コロナ禍でも、満員状態のお客様は大喜…

2022 元旦 明けましておめでとうございます

☆朝一番で 極細のお月様が目の前に見えました♪ 地球照です。 まもなく 初日の出です 眩しくて カメラを通してしか見られません ☆元旦に釣りキチが家に居るなんて 何年振りでしょう? 神社の総代をしていた12年間は、神社に詰めていて、大晦日は家には居ませ…