2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます 二十四節気・・・啓蟄 七十二候・・・3/10~3/14 桃始めて笑く(もも はじめて さく) 早咲きの桃の花が開き始める頃。 花が咲く事を、古い表現で「笑う」を言います。 笑顔がこぼれるように花もほころぶのです。 日本神話では、邪をはら…
おはようございます 昨日は20℃と暑い位でしたが、今朝は寒いです。 気温の高低差で、体調を崩さない様にしたいです。 今日は新月でもあるし、月も太陽も星も見えず。 今日も、料理をして 食べる事に集中します。 一口に料理と言っても 馬鹿にできないんです…
こんにちは 朝は霧が凄かったですが、ました。 昨日から、大切な歯にトラブルがあり、昨日はいつもの歯医者さんへ飛び込みました。 いつもの怖い女医先生も、やっぱり有難かったです。まるで、神様、仏様だと思いました。 なので、昨日は食欲はあっても、余…
こんばんは 二十四節気・・・啓蟄(けいちつ) 里山の命が動き始めます。 冬眠していた虫やカエルなどの小動物が暖かな陽気を感じて、もそもそ動きだすころです。 里にはタンポポやスミレが咲き、春の山菜も店頭に並びます。 冬のコートにさようなら。 春ら…
こんばんは 今日は結構 暖かかったので、ふらふらと街を回ってきました。 小さいデジカメの電池は、ネットで申し込みをしました。 街には、桜等が咲いていましたが、デジカメを持ち歩けないので残念にも写真は無しでした。 フリーマーケット等を覗いたら、ス…
昨日のリベンジです。 卵二個とバター、塩だけで、ふわっふわっオムレツ出来ました。 味は、お菓子みたいです。 ☆一寸した写真を撮るのに使っていた 小さいデジカメが充電しても ダメみたい。 充電器だけ買ってくるかな?
おはようございます朝から暖かいです。 東京(東京都) 2016年3月4日(金) 日の出 6:07 日南中時 11:53 日の入り 17:39 月の出 2:06 月南中時 7:20 月の入り 12:35 正午月齢 (24.5) 24.5 ☆今日のほしぞらより 日の出の時間も早くなり、今朝は太陽と月が一緒にみ…
こんばんは 今日は良いお天気で暖かかったです。勿論釣りキチは釣り~ そして、3月3日の「ひな祭りの日」ですが、我が家は 特別なご馳走はありませぬ。 昨日TVで見た、卵2個で、ふわふわのオムレツをつくってみましたが、下弦のお月様(半円)になってしま…
おはようございます 東京(東京都) 2016年3月2日(水) 日の出 6:10 日南中時 11:53 日の入り 17:37 月の出 0:20 月南中時 5:39 月の入り 10:57 正午月齢 (22.5) 22.5 ☆今日のほしぞらより 今朝 AM5時半過ぎに下弦の月が見えました。 ☆昨日、山芋が残ってまし…
こんにちは 数日片づけした事により、多くの副産物がありました。 昔 購入したアクセサリーのように胸に掛けられる「ルーペ」が、やっと見つかった。 いま必要になったときには、どこにしまったのか見つけられず、数日前に 見つけた! そして、2011年3月11日…
おはようございます 今日から3月がはじまります。 ただいま午前5時ちょっと過ぎです。 相棒は神社の奉仕で 4:30過ぎに出かけました。 今月一杯で相棒の神社の奉仕も終了になりますので、私も今朝は3時過ぎからエアコンで部屋を暖めて、朝食の準備をしました…